ポリアンサス

夏 flowering bulb

原産地: メキシコ

花色: 白

花期: 盛夏から晩夏

草丈: 90cm

植える深さ: 8cm

植える間隔: 20~25cm

タイプ: 球根

日当たり: 全品種日当たりの良い場所を好む

植付け方法:

この球根はとても丈夫ですが、霜が長い間降りるような地域では掘り起こしてください。暖かい地域では、自然のままで咲きます。寒冷地では、鉢植えにするこ とをおすすめします。深さ20cmの鉢には8cmほどの深さに植え、30cmの鉢には15~20cm程に植えるのが良いでしょう。切り花にも適していま す。

この植物名はギリシャ語のpolios(“青白い”)とanthos(“花”)という言葉からつけられました。チューベローズは原種の含め、数世紀にわた り切花用に生産されていました。この品種は16世紀のクルシウスにも知られており、八重咲きの品種は18世紀に知られるようになりました。ほとんどの種類 が香りをもっています。

おもな品種

  • ポリアンセス・グラシリス(Polianthes gracilis):1879年に紹介され、幅の狭い葉は40cmほどの長さに育ちます。蝋のような質感の白い花をつけます。晩夏に開花します。
  • チューベローズ:1629年に紹介され、切花用に生産されていました。香りのある白い花は6cmの大きさで、草丈は90cmほどに育ちます。最も人気の高い品種は“ザ・パール”であり、それぞれの花が咲きつづけるので花もちの良い品種といえます。
  • ポリアンセス・デュランジェンシス(Polianthes durangensis)
  • ポリアンセス・ジェミニフローラ(Polianthes geminiflora)
  • ポリアンセス・グラミニフォリア(Polianthes graminifolia)

Watch our planting flower bulbs video

Related variations

アキメネス

アガパンサス

アマリリス ベラドンナ

アネモネ コロナリア

ベゴニア

ブレティラ

カンナ

コメリナ

クリナム

クロコスミア

キリタンサス

ダリア

ユーチャリス

ユーコミス

ガルトニア カンディカンス

グラディオラス

グラジオラス・カリアンサス

ホメリア

イキシャ

リュウココリネ

リアトリス

ネリネ

オーニソガラム

Related blogs