アネモネ コロナリア

夏 flowering bulb

原産地: 南ヨーロッパ(地中海沿岸)

花色: 青、赤、白、ピンク

花期: 5月-8月

草丈: 30 – 40 cm

植える深さ: 5 cm

植える間隔: 10 cm

タイプ: 球茎

日当たり: 日の光を好む (午後は半日陰)

植える場所: 花壇, 鉢植え

アネモネ コロナリアは一重咲きで、’フローリスト’や’ポピーのように咲くアネモネ’とも呼ばれます。アネモネ コロネリアは一重咲きのデ カーン一’De Caen’ と二重咲きのセントブリジッド’St. Brigid’の2つのグループに分けられます。

植える前に球茎を二時間ほど水につけておいてください。どのタイプの土でも水はけのよい土であれば大丈夫です。ごくまれにアネモネコロナリアはミックスで売られます。2~3cmの小さな球茎でも花を咲かせます。

おもな品種

  • アネモネ デ カーン:
  • ホランディア(Hollandia) – 赤
  • ミスターフォッカー(Mr. Fokker) – 青
  • シルフィード(Sylphide) – 紫
  • ブライド(Bride) – 白

アネモネ セントブリジッド

  • ガバナー(Governor) – 赤
  • アドミラル(Admiral) – 紫
  • ロード リューテナント(Lord Lieutenant) – 青
  • マウントエベレスト(Mount Everest) – 白

Watch our planting flower bulbs video

Related variations

アキメネス

アガパンサス

アマリリス ベラドンナ

ベゴニア

ブレティラ

カンナ

コメリナ

クリナム

クロコスミア

キリタンサス

ダリア

ユーチャリス

ユーコミス

ガルトニア カンディカンス

グラディオラス

グラジオラス・カリアンサス

ホメリア

イキシャ

リュウココリネ

リアトリス

ネリネ

オーニソガラム

オキザリス

Related blogs