キリタンサス

夏 flowering bulb

原産地: 東南アフリカ

花色: 赤、ピンク、白

花期:品種により異なるが、早春から秋

草丈: 50 cm

植える深さ: 5 to 7 cm

植える間隔: 12 から15 cm

タイプ: 球根

日当たり: 日光を好む

茎から花にかけての部分を表現して、ギリシャ語のkyrtos(湾曲した)とanthos(花)という単語を組み合わせてその名前がつきました。キルタンサスは40程の品種が知られています。

植付け方法:

栄養の良い土壌で美しく大きな花をつけます。生長期にのみ液体の肥料を与えることをおすすめします。霜が降りるような場所では鉢に植えて、冬の間は零下にならないところで育ててください。

おもな品種

40ほどある品種の中から、特に人気のものをご紹介します。

  • キ ルタンサス・アングスティフォリウス(Cyrtanthus angustifolius):この品種は1773年に原産地である南アフリカ南西部のケープ地方から伝えられました。葉は花に沿って生え幅が狭く、縦に は45cmほどに生長します。花は下部が赤みがかった色で、空洞のある茎から咲き、30cmほどに生長します。花は赤みがかったオレンジ色で晩夏から初秋 にかけて咲きます。この品種は耐寒性が低いといえます。
  • キルタンサス・コントラクツス(Cyrtanthus contractus): 1898年に初めて伝えられ、南アフリカで最も人気のある品種のひとつです。40cmほどの高さまで生長し、開花期は春から初夏です。花色はピンクから赤色です。
  • キルタンサス・ファルカタス(Cyrtanthus falcatus):初春に咲き、花色は赤からピンクの間で、花冠の外側が黄色に染まります。
  • キルタンサス・ガルピーニ(Cyrtanthus galpinii)
  • キルタンサス・フットーニ(Cyrtanthus huttonii)
  • キルタンサス・マッケニー(Cyrtanthus mackenii)

Watch our planting flower bulbs video

Related variations

アキメネス

アガパンサス

アマリリス ベラドンナ

アネモネ コロナリア

ベゴニア

ブレティラ

カンナ

コメリナ

クリナム

クロコスミア

ダリア

ユーチャリス

ユーコミス

ガルトニア カンディカンス

グラディオラス

グラジオラス・カリアンサス

ホメリア

イキシャ

リュウココリネ

リアトリス

ネリネ

オーニソガラム

オキザリス

Related blogs