タゼッタ・スイセン (Tazetta narcissus)

バネ flowering bulb

花色 :白と黄の花被に白、黄、オレンジの副花冠
花期 :3~4月
草丈 :15~35 cm
植える間隔 :5 cm

異種のグループではありますが、祖先にあたる品種N. tazettaの特徴を強く受け継いだスイセンといえます。一茎に4~8つの花をつけ、甘い香りがあります。‘クラッグフォード’の一品種が、霜害の影響を受けやすいものとなっています。

世界的に有名な‘ペーパーホワイト’は、このグループに属するスイセンです。この強い香りをもつスイセンは、耐寒性はありませんが、室内で短期間で花を育 てるのに適した品種です。9と10の気候ゾーン下では、屋外で庭植えにすることもできます。このグループに属するその他の品種は、庭植え用として適してお り、特に宿根草の間に植えたり、切り花用にするのがぴったりです。

主な品種

  • クラッグフォード* (Cragford) 白の花被にバーミリオンレッドの副花冠
  • ゼラニウム (Geranium) 白の花被にオレンジの副花冠
  • グランソレイユドール*(Grand Soleil d’Or) ゴールデンイエローの花被にオレンジの副花冠
  • ローレンスコスター (Laurens Koster) 白の花被に黄の副花冠
  • ミノー(+) (Minnow) レモンイエローの花被にゴールデンイエローの副花冠
  • スカーレットジェム (Scarlet Gem) 淡い黄の花被にオレンジの副花冠

*屋内での促成栽培向き
+小輪種

Watch our planting flower bulbs video

Related variations

カナリキュレイタス・スイセン (Narcissus canaliculatus)

シクラミネウス・スイセン (Cyclamineus narcissus)

八重咲きスイセン (Double narcissus)

ジョンキラ・スイセン (Narcissus jonquilla)

小杯スイセン (Small cupped narcissus)

ロブラリス・スイセン (Narcissus lobularis)

オドルス・スイセン (Narcissus odorus)

ポエティクス・スイセン (Poeticus narcissus)

スプリットコロナ・スイセン (Splitt-corona narcissus)

トライアンドラス・スイセン (Triandus narcissus)

ラッパスイセン (Trumpet narcissus)

Related blogs